LittleWing(リトルウイング)  完全ハンドメイド・レザークラフト・シェリダンスタイル・カービング は、現在準備中です。

2022/04/14 20:52

レビューを書いてAMAZONギフト券をGET!キャンペーン実施中!!

*AMAZONギフト券(3,000円分)は商品に同梱されます。商品がお手元に届きましたらレビューの投稿お願いいたします。

2022/06/09 19:49

ハンドメイドの資格、認定証。

認定証が届いたので写真を上げておきます。これで素性の良くわからない人間のハンドメイドアイテムではないという事の証明になりますね。

2022/06/07 20:55

ハンドメイドの資格を取得しました。

ハンドメイドの製品をネット上で販売するに当たっては、どうしても”素人作品”や”信用がない”と言った感覚が付いてきます。では始めて購入して頂く方に”信用”や”安心”を感じて頂くにはどうすれば良いのか?と考え...

2022/05/14 07:57

オーダーメイドについて

先日、SNSでオーダーメイドのご依頼を頂きました。大変有難くまた、大変うれしく思いました。しかし、現状ではご希望に添える商品をご希望の納期でお納めする事は少し難しいと思い、残念ながらお断りさせていただ...

2022/05/12 22:54

完成品へのレーザー刻印

完成品の状態でロゴ入れをレーザー彫刻機で行いました。オープンタイプのレーザー彫刻機なので汎用性が高いです。ロゴを入れる事で商品の高級感が出てよい感じです。

2022/04/26 22:43

ペンケース・メガネケース完成

ペンケース・メガネケースの試作品が完成しました。名前もレーザー刻印で入れてテストをしています。ヌメ革のナチュラルカラー、フィニッシュは艶消しのレザーコート。前側のカービングはシェリダンスタイルで、...

2022/04/23 17:57

次回作『ペンケース、眼鏡ケース』のデザイン試作 縫い合わせ

次回作『ペンケース、眼鏡ケース』のデザイン試作 縫い合わせ最後の縫い上げ、レーザー彫刻で名入れもしてあります。サイドの蓋の部分は駒合わせ縫いで仕上げてみました、当初はベースボールステッチで縫い合わ...

2022/04/22 10:39

名入れサービスも始める予定です。

レーザー彫刻機を導入した理由ですが、レザーアイテムに名前をレーザーによる彫刻を施すオプションサービスも開始しようと考えております。メタル刻印による名入れも考えましたが、既存のスタンプの枠を超える事...

2022/04/20 20:44

レザーにレーザー刻印

レーザー加工機を導入しました。名入れ(名前をレーザー彫刻)するサービスを始めようと思います。Illustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)のデーターでも対応できます。

2022/04/18 17:15

カービングに使用している刻印について

私がカービングで使用している刻印は基本的にはバリーキング(Barry King)製の刻印です。この世界に入ってまだ浅いので道具についてあれこれと語ることはできませんが、音楽の世界ではかなり長い事楽器に携わって...

2022/04/17 14:35

皮革吟面のコーティング

レザーの着色方法は手作業でのタンポ染めとエアーブラシを使用しての塗装で行っています。均一に着色するためにはエアーブラシででないと綺麗にムラなく仕上がらないからです。スプレーガンやエアーブラシも過去...

2022/04/16 20:15

ペンケース制作中 page.3

ペンケースのサイド部分の蓋になるパーツを制作。今回は本体とこのパーツを「駒合わせ縫い」と言う方法で縫い合わせる為に、厚みが必要になるので2枚のヌメ革を貼り合わせコバの処理をしました。ヤスリをかけて磨...

2022/04/12 08:06

次回作『ペンケース』のデザイン試作

カービングをより際立つようにかつあまり製作時間が掛からない(直接コストに影響するため)デザインでカービングの完成です。次は形にしてゆく工程へと移ります。

2022/04/08 23:53

Shop Master(ショップマスター)について

レザークラフトを始めたきっかけはコロナ過でした。どういう事かと言いますと、長年追いかけていたミュージシャンで生計を立てると言う夢がコロナ過によって諦める形になってしまいました。ですが、転んでもただ...

2022/04/08 19:49

新作の制作を始めました。

次のアイテムはシェリダンスタイル・カービングのヌメ革ペンケースを造ります。形状とカービングの雰囲気はおおよそ決まりましたのでまずは試作です。